当店の昆布のリピート率が高い理由。

なぜ、当店の真昆布のリピート率が高いのか?

答えは簡単。
良い出汁がでて、安いからです。

どれくらい違うのか?

他社の昆布を入れて、4つの昆布で比べてみました。


1.(左上)A社 道南産真昆布 100g 664円
2.(左下)B社 道南産真昆布 100g  902円
3.(右上)C社 道南産真昆布 100g  467円
4.(右下)当店 道南産真昆布 100g  665円


比較の方法として、今回は「水出し」でダシを取りました。
水200gに対し昆布を2g入れ、10時間冷蔵庫で寝かせました。


まずは色のチェックです。



A社の昆布
B社の昆布
B社の昆布

C社の昆布
当店の昆布
当店の昆布



並べてみるとこんな感じです。一番左が当店の昆布です。
一番、濃いダシが出ているのが見た目で分かります。

実際、味見をしてみても、一番ダシが出ています。


北海道の一等・二等検の昆布をお買い得価格でご提供しております。


じゃあ、どれくらいダシの濃さが違うのか?

当店の昆布2gで出るダシの濃さを出すためには、他社の昆布だとどれくらい量が必要なのか?実験してみました。

当店の昆布は先ほどと同じ、水200gに対し、2g(13.3円)
A社の昆布:3g(19.9円)
B社の昆布:4g(36.1円)
C社の昆布:5g(23.4円)


当店の昆布は他社の昆布の40%~75%の量で済むので、コストカットにもつながるという事です。


この違いが「一等検・二等検」なのです。

なぜ、同じ道南産の真昆布なのにこんなに差がでるのか?

昆布の等級は一等~六等まであり、昆布の質によって北海道水産物検査協会が決めています。

当店の昆布は、北海道水産物検査協会が認めた、一等・二等検だけを使ってます。

この違いが一等検・二等検なのです。

通常 高価な一等検・二等検の昆布ですが、当店では大量に扱うためにこのような価格でご提供できるのです。



北海道の一等・二等検の昆布をお買い得価格でご提供しております。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする