








今、山陰の一夜干しで一番人気があるのがこのノドグロ。
脂のりの良さは焼いてる最中から分かります。
焼きはじめて3分位すると「ふわっ」と身が膨れてきます。
一枚食べ終えれば、「もっと食べたい」と思わせる力のある魚です。




おそらく、山陰地方では一番食べられている干物です。
また、山陰の旅館の朝食には良く出される魚です。
口に入れれば、ホクホクの食感。独特の優しく甘いうま味。
そして、なんといっても皮が美味い。
昔ながらの降り塩で塩入れをした絶妙の塩加減には多くのお客様のご好評を頂いております。




日本の朝と言えばアジ。
山陰のアジは手のひらサイズが一番おいしいサイズ。
朝食にぴったりのサイズです。
身離れがいいのは脂ののっている証拠。自信があるからセット内容に入れました。
全国どこにでもある魚だからこそ、食べていただきたい魚です。



連子鯛は鯛の中でも脂があり、干すことでうま味がさらに増します。
そして、鯛の皮うまさは魚の中でもトップクラス。
表面はパリッとして、強いうま味があります。
鯛は「ハレの日」の魚。
「お初食い」「還暦祝い」「合格祝い」等々、お祝い事にお使い頂けます。









我が家ではあの日、友人夫婦を呼びささやかなパーティーを開いたのです。
七輪で備長炭でもって焼きました。
どれも素晴らしいお仕事をなされていることが一目で判り、焼けば香ばしく、一箸刺せばカリっと焼けた皮の中からはふっくらとした身が現れ、一口入れると潮の香りと一緒にさわやかな脂が広がり肉厚の身がとろけました。
おかげで、ビールと焼酎が普段の倍ほどの消費でした。
何度、美味しいを連発したか分からないほどです。
でも、ひとつだけ注文があります。
出来ればどの商品にも名前のシールを貼っていただきたいですね。
以外と魚の名前は知らないのが現代人なのです。
それにその魚の特性や生い立ちなど書いたものがあれば、よりいっそう楽しみながら食べれると思うのですが・・・ いかがでしょうか? では、最後に。これからも美味しい商品作りにご努力して、我々を楽しませてください。
またの機会に注文させていただきます。
ありがとうございました。
代谷拝
●店長よりお客様へ
お客様のお声を反映し、魚の名前をパッケージに記載させていただいております。
魚の種類が一目でわかるので、より楽しくお召し上がりいただるようになりました!

「干物市場店長斉藤の干物へのこだわり」
当店がご紹介するのは、「名人」と呼ばれる職人が作った干物。
新鮮な素材、昔ながらの手作業で作られた最高の逸品です。
当社に美味しい干物が集まる理由は、当社が江戸時代から続く「老舗」 と言う事も有りますが、私どもは単に干物を仕入れて売るだけではなく 干物の目利きのプロとして一貫して手作りのおいしい商品にこだわり 続けてきたからこそ、お客様の信用を頂くことが出来ているのだと思っています。
詰め合わせ内容 | ■ノドグロ(約70~100g・18cm)×4尾 ■エテガレイ(約100g~130g・23cm)×4尾 ■開きアジ(約60g・18cm)×4尾 ■連子鯛 (約180g・23cm)×2尾 ■美味しい焼き方のしおり(カラー・A4サイズ) |
全ての魚の原産地 | 山陰沖日本海 |
全て商品の調味料 | 天日塩 |
賞味期限 | 到着後30日間 |
保存方法 | 要冷凍 |
お召し上がり方 | 加熱してお召し上がりください。 |

お客様の声
7本の桜桃の木様 | 投稿日:2020年10月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
新米のお礼として贈ったものです。たいへん好評で喜ばれております。
|


【ご精算時にのしをお選び下さい】
・贈り物、御礼、お祝い用、快気祝い等に熨斗をおかけします。
【お歳暮】や【お中元】のような決まった熨斗の形は熨斗の形をお選び下さい。
【命名熨斗】や【連名】等、少し変わった熨斗の場合は通信欄でご指定下さい。

●熨斗の種類●

【5本結び】お歳暮・お中元・御礼 等の、通常の贈り物はこちらの熨斗を使います。

【5本結び】長寿・入学・合格のお祝い。誕生祝い・敬老のプレゼントもこの熨斗を使います。

【10本切】ご結婚のお祝い・お返し(内祝い)は【寿】が一般的です。 その他のお祝い(長寿・合格のお祝い)には使いません。

【命名熨斗】出産祝いのお返し(内祝い)に【命名熨斗】をおつけします。お子様の名前を入れた短冊を添えて商品におつけいたします。

【5本切り※あわびのし無し】病気や災害など二度とあって欲しくない出来事のお見舞いに使います。

【5本切り】病気などのめでたくない出来事が終わった(治った)時に、お見舞いのお礼に使います。
また、『この場合はどの熨斗が良いのだろう?表書きはなんと書くべきか?』
カンタンにまとめました。コチラでご確認下さい。
→ 熨斗に関して(別ウィンドウで開きます。)
仏事での贈り物はこちらをご参照下さい。
→仏事に関して (別ウィンドウで開きます。)

●無料でメッセージカードもお付けしております。
ご注文の際、【通信欄】にメッセージをご記入下さい。


【ご精算時に包装をお選び下さい】
・簡易包装 ・全包装 ・2重包装
をお選びいただけます。 (無料です)
--特にご希望の無いお客様--
「指定無しを」お選び下さい
●包装の種類●


干物は「発砲スチロールの冷凍用ボックスにてお送りいたします。
ギフト・贈答品は、カタログ・納品書など価格の分かる物は入ってございませんのでご安心下さい。

【ふっくらほくほく山陰名産一夜干し】
カラー刷りの魚の焼き方が入っています。

【焼き方のしおり】の内容です。
・基本のグリルの焼き方
・フライパンでの焼き方
・干物を冷凍から焼く時のポイント
・炭火で焼く3つのポイント
・イカの焼き方
・みりん干しの焼き方
・開きアジの炊き込みご飯
・山陰の干物の種類と焼き方