今回は「アジの炊き込みご飯」を作ってみました。
材料:
ご飯3合、
開きアジ2枚、昆布1枚、
醤油大さじ3、お酒大さじ2杯、ふりだし一袋
※私の好みで塩味をおさえ、ダシをきかせた味になってます。
![]() 軽く焦げがつくイメージで強火で軽く焼きます。 |
作り方1.軽く焼きます。
焼く事で臭みがおさえられ、香ばしさが出るので強火で焦げ目を付けるだけで良いです。
|
![]() ↑写真では袋のまま入ってますが、袋を破って中身を出した方がイイです。 |
作り方2.ご飯の用意をします。
ご飯を磨いで、、、、 醤油・お酒を入れ、、、 昆布をしき、、、、 ふりだしを入れ、、、 |
|
先ほど焼いたアジを入れ、、、 炊飯ジャーの「炊飯ボタン」を押して、待つこと1時間。 |
|
じゃーん!! 美味しそうに炊けました。 炊き始めてから30分位すると、ダシの良いにかおりがしてきて、食欲をそそります。 |
↓ ↓ ↓ こんな感じにしてください。 |
いったんアジを取り出します、、、 |
|
骨や食べられない皮などを部分を取り除きます。 |
|
ほぐした身をジャーに戻し、混ぜれば完成です。 |