







今、山陰の一夜干しで一番人気があるのがこのノドグロ。
脂のりの良さは焼いてる最中から分かります。
焼きはじめて3分位すると「ふわっ」と身が膨れてきます。
一枚食べ終えれば、「もっと食べたい」と思わせる力のある魚です。




日本の朝と言えばアジ。
山陰のアジは手のひらサイズが一番おいしいサイズ。
朝食にぴったりのサイズです。
身離れがいいのは脂ののっている証拠。自信があるからセット内容に入れました。
全国どこにでもある魚だからこそ、食べていただきたい魚です。




沖キスは白身特有の甘みを持ちながら、深みもあります。
ほとんど県外には出回らない魚ですが、無性に食べたくなる「お気に入りの魚」とおっしゃるお客様の多い魚です。 骨を再度焼いて、骨せんべいも楽しめます。



おそらく、山陰地方では一番食べられている干物です。
また、山陰の旅館の朝食には良く出される魚です。
口に入れれば、ホクホクの食感。独特の優しく甘いうま味。
そして、なんといっても皮が美味い。
昔ながらの降り塩で塩入れをした絶妙の塩加減には多くのお客様のご好評を頂いております。

前回同様とても美味しく頂く事が出来ました。次はサイズをUPしてみようと思っています。
友達から頂いたお宅のエテガレイが余りにおいしくて、お店教えて頂きお願いしました。
その後も物産展でエテガレイを見つけると求めますが、お宅のカレイをこえるものはありません。
朝ごはんで干物の魚を頂いています。日本海の荒波に揉まれた魚はおいしいですね。
お店の店長さんの丁寧で素早い対応に安心のお買い物でした
大変美味しい干物でした。
ありがとうございました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当然ですが、良い魚でないと良い干物は作れません。
良い職人とは良い魚の目利きでもあるわけです。
あまり知られてない事なのですが、山陰地方は東西に長い地形。
同じ時期でも港によって脂のりが違います。
○脂の乗った魚である事。 (季節と港ににこだわる)
○新鮮なうちに加工する事。 (新鮮なうちに加工できる山陰の漁港の魚のみ使用する)
この2つの条件を満たさないと、焼いた時のふっくらした食感、口の中に広がる優しい味になりません。
「刺身で食べてウマイ魚でないとウマイ干物は作れない。」と職人さんは語ります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
塩は唯一の味付けです。 大量生産の会社ではパートさんが塩入れの作業をしてる事が多いのですが、「魚の種類」、「大きさ」、「季節」により塩加減は変えなくてはいけません。
「この大事な作業を人任せには出来ない。」と職人さんは語ります。
一切人工的な手を加えていない天然の天日塩にこだわり、エテガレイ、白ハタは昔ながらの「振り塩」で加工します。
均一に塩を振ることは技術的にも難しく、大量生産には向かない手法ですが、「ちょっとでも美味しく。」と考える職人さんの意地とこだわりです。
干し加減は数値では表せない職人の経験と勘がモノを言います。
干し時間は、魚の種類よっても変えるのはもちろん、その日の気温、湿度によっても変えなくてはいけない。
と職人さんは語ります。
![]() |
![]() |
夜も明けきらない早朝、職人さんの最初の仕事は干し加減を途中経過を確認するため、現場に入ります。
参考程度に気温・湿度計も見ますが、肌で感じる「空気の重さ」で最終的な干し加減を決定します。そうして作られた、干し加減の良い干物は、優しい、ふっくらした食感になります。
そのような自分の仕事に誇りをもった職人が日本海の荒波で育った最高の素材で仕事をするからこそ、どこに出しても自慢の干物が出来るのです。


当店がご紹介するのは、「名人」と呼ばれる職人が作った干物。
新鮮な素材、昔ながらの手作業で作られた最高の逸品です。
当社に美味しい干物が集まる理由は、当社が江戸時代から続く「老舗」 と言う事も有りますが、私どもは単に干物を仕入れて売るだけではなく 干物の目利きのプロとして一貫して手作りのおいしい商品にこだわり 続けてきたからこそ、お客様の信用を頂くことが出来ているのだと思っています。
詰め合わせ内容 | ■のどぐろ(約80~100g)×1尾 |
原材料 | ■のどぐろ:のどぐろ(標準和名:あかむつ)、天日塩 |
全ての魚の原産地 | 国産 |
全ての魚の加工地 | 山陰地方(鳥取県もしくは島根県) |
賞味期限 | 到着後30日間(要冷凍) 解凍後は3日間(要冷蔵) |
お召し上がり方 | 加熱してお召し上がりください。 |

こちらの商品は
御自宅用のお試し商品
です。
贈答用包装・熨斗は
おつけできませんので
ご了承下さい。
お客様の声
三谷正道様 | 投稿日:2021年02月26日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
実家へ送ったところ大変喜んで貰えています。
|
ちゃま様 | 投稿日:2021年02月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
美味しく頂きました。
対応も早くご丁寧にご回答も頂き、 気持ち良くお買い物も出来ました。 今後も利用したく思います。 色々その時の旬なお魚・干物もあったりしたらとも思います。 ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。 |
さかなこぞう様 | 投稿日:2020年11月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ネット注文は心配でしたが、対面のような安心感で連絡もすぐにいただき、安心しました。おいしかったです!思い切って、注文してよかったです。ありがとうございました。いい商品に出会えました。
(^▽^)/ |
他の送料無料の干物セットと同送する場合は金額調整のため商品(上乾物or一夜干し)を入れさせて頂いております。



ご自宅用で7尾以下ご注文は、環境を考え、捨てやすい保冷バッグにてお送りいたします。

【ふっくらほくほく山陰名産一夜干し】
カラー刷りの魚の焼き方が入っています。

【焼き方のしおり】の内容です。
・基本のグリルの焼き方
・フライパンでの焼き方
・干物を冷凍から焼く時のポイント
・炭火で焼く3つのポイント
・イカの焼き方
・みりん干しの焼き方
・開きアジの炊き込みご飯
・山陰の干物の種類と焼き方