その他
板わかめの食べ方と保管方法
『味噌汁とかに入れたい!』と言う気持ちがわきますが、それは”市販のわかめちゃん”が良いです。 汁物に板わかめを入れても塩辛くなるだけです。
|
|
|
|
|
|
|
密封できる空き缶かタッパーに入れて常温で保管して下さい。 ![]() しけてしまったら、オーブンの余熱で乾燥させて下さい。 オーブンのスイッチを3~4分入れ、スイッチを切り、その余熱で乾燥させます。 強い火で乾燥させると、まあ、焦げます。 余談ですが、山陰の古い家では「しけるまで置いとくのが悪い。早く食べんからだ!」と怒られます。(泣) |