めかぶの料理法
天然めかぶで作る簡単・早い・美味しいお吸い物
天然ワカメのめかぶを使ったお吸い物のご紹介です。
完成まで約1分。天然のヌルヌルが美味しいお吸い物です。
材料 ●
天然ワカメのめかぶ・・・・1つ~2つ(お好みで、、、) |
|
作り方1. そのままだと、戻った時大きすぎますし、スジ(葉脈)が残って食べづらいです。 |
|
2.次に調味料 ・粉末だし をひとつまみ(1g位) を入れて、お湯180ccを入れます。 ※粉末出しの箱には水600ccに対しダシ8gと書かれていますが、その分量で入れると、ダシが勝ちすぎた味になります。 磯の香りを楽しみたいので私はダシは少なめに入れてます。
|
|
|
|
3. 隠し味ですり生姜を少々(チューブで可) を入れても美味しいです。 |
|
4. 完成です。 開始から1分以内でできるのに、インスタントには出せない磯の香りが良いお吸い物です。 めかぶの食感があるので、満足度もあります。 是非お試し下さい。 |
|
↓商品はコチラからどうぞ↓
乾燥めかぶの戻し方
めかぶの魅力はそのネバネバした食感です。
めかぶの戻し方をご説明申し上げます。
まず めかぶを、、、
手の中で小さくして、葉脈の部分を取り除きます。
できるだけ少ない量のお湯で戻します。
約1分。色が鮮やかに戻りました。
水を切ります。完成です。
めかぶとがごめ昆布のヌルヌルお吸い物のレシピを見る。
↓商品はコチラからどうぞ↓
フジテレビの「超潜入!リアルスコープハイパー」で 紹介されていたプリンのような食感の超ふわふわ卵焼きをめかぶを入れて作ってみたい!【失敗編】
2014年5月3日放送 フジテレビの「超潜入!リアルスコープハイパー」で 卵料理専門店「オハナ」(埼玉県川越市)のプリンのような食感の超ふわふわ卵焼きのレシピが紹介されてました。
さすがにテレビなので、全ての細かいレシピまでは明かしてはいませんでしたが、自分なりに作ってみました。
まあ、せっかくなので、今が旬の食材。大山町産 天然めかぶを入れて作ったみました。
めかぶを細かく砕いて葉脈の部分を取り除きます。 |
普段ならお湯で戻しますが、ダシで戻しました。
|
|
玉子Mサイズ 3つです。 |
混ぜます。 |
|
テレビの言うとおり約2時間、寝かせました。 |
テレビでは明らかにされませんでしたが、山芋を2cm位おろしました。 |
|
まぜます。 |
油を引きます。 |
|
半分流し込み、火を入れます。 テレビの言うとおり弱火にしました。 |
外側から火が通り色が変わってきます。 |
|
真ん中によせます。ゆっくりとスクランブルエッグを作る感じです。 |
ある程度固まったら、半熟の状態で一回ひっくり返します。 |
|
こんな感じです。 |
残り半分を流し込みます。 |
|
流し込んだ玉子は、焼けた第一弾の下に入れます。 |
後は繰り返しです。「ゆっくりスクランブルエッグ」をつくります。 |
|
これくらいでひっくり返します。 |
計、2回しかひっくり返してないのでプリンの様な食感が作れるのです。 |
完成しました!! キレイに焼き上がりました。
玉子の黄色とめかぶの緑がキレイです。
うん。 めかぶのコリコリ・ネバネバした食感が玉子の柔らかさをじゃましてます。
味も、ダシの上品さとめかぶのさわやかさが、合ってません!!
うん。ダメです。相性の悪い食材を使ってしまったようです。
えっと、玉子焼きにめかぶは合いません。以上結果は失敗とさせて頂きます。
ありがとうございました。
|
||
|
|
|
|
||
|
はい。コレは美味しかったです。前回のソバとお吸い物は美味しかったので、コレでめかぶ料理は2勝1敗です。またがんばります。
天然めかぶをつかって美味しい!ネバネバ蕎麦の作り方。
めかぶとがごめ昆布のヌルヌルお吸い物
めかぶはある程度小さくして、お椀に入れます。 |
がごめ昆布もこんな感じで入れます。 |
【あご入り鰹ふりだし】を小さじ半分いれます。 |
お湯を入れて、約一分置いたら完成です! |
このヌルヌル・ねばねばが身体に良さそうです。
温かいシンプルでさわやかな味が身体の芯に染み渡ります。
できあがっているお味噌汁にめかぶを一つ。 |
1分後に色も鮮やかになり完成です。 |
日清 どん兵衛。 |
磯の香りも加わっておいしくなります。 |
↓商品はコチラからどうぞ↓