

2014年5月3日放送 フジテレビの「超潜入!リアルスコープハイパー」で
卵料理専門店「オハナ」(埼玉県川越市)のプリンのような食感の超ふわふわ卵焼きのレシピが紹介されてました。
さすがにテレビなので、全ての細かいレシピまでは明かしてはいませんでしたが、自分なりに作ってみました。
まあ、せっかくなので、今が旬の食材。大山町産 天然めかぶを入れて作ったみました。
スポンサーリンク

めかぶを細かく砕いて葉脈の部分を取り除きます。

普段ならお湯で戻しますが、ダシで戻しました。
- だし汁…80ml

玉子Mサイズ 3つです。

混ぜます。

テレビの言うとおり約2時間、寝かせました。

テレビでは明らかにされませんでしたが、山芋を2cm位おろしました。

まぜます。

油を引きます。

半分流し込み、火を入れます。
テレビの言うとおり弱火にしました。

外側から火が通り色が変わってきます。

真ん中によせます。ゆっくりとスクランブルエッグを作る感じです。

ある程度固まったら、半熟の状態で一回ひっくり返します。

こんな感じです。

残り半分を流し込みます。

流し込んだ玉子は、焼けた第一弾の下に入れます。

後は繰り返しです。「ゆっくりスクランブルエッグ」をつくります。

これくらいでひっくり返します。

計、2回しかひっくり返してないのでプリンの様な食感が作れるのです。

完成しました!! キレイに焼き上がりました。

玉子の黄色とめかぶの緑がキレイです。
うん。 めかぶのコリコリ・ネバネバした食感が玉子の柔らかさをじゃましてます。
味も、ダシの上品さとめかぶのさわやかさが、合ってません!!
うん。ダメです。相性の悪い食材を使ってしまったようです。

えっと、玉子焼きにめかぶは合いません。以上結果は失敗とさせて頂きます。
ありがとうございました。















はい。コレは美味しかったです。
スポンサーリンク
