鯛めしの作り方(お吸い物を一緒に作る編)

鯛めしの作り方(お汁も一緒に作れる編)
鯛めしの作り方(お汁も一緒に作れる編)完成

連子鯛丸干しを使って鯛めしが作れます。ついでにお吸い物もつくりましょう。

材料:お米   ・・・・・・・・・・・・   3合
連子鯛丸干し200g ・・・・・・ 1尾
薄口醤油 ・・・・・・・・・・・・・  大さじ1.5
みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1.5
お酒 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1.5

スポンサーリンク

1.まずは連子鯛丸干しを普通に焼きます。

1.まずは連子鯛丸干しを焼きます。

焼けたら身と骨に分けます。

2.焼けたら身と骨に分けます。
3.骨でダシをとります。
1.ご飯炊く用のダシ・・600cc
2.お汁のだし・・・600cc

火にかけている内に水分が飛んでしまう事を考えて、1300cc位の水でダシをとりましょう。

水から火をかけ、沸騰してから約10分でダシがとれます。

水から火をかけ、沸騰してから約10分でダシがとれます。

長ネギは細く切って、白髪ネギにしておきます。和風だし全てに言えますが、あまりグツグツ長時間やり過ぎると、うま味を帳消しにするくらいの「えぐみ」が出ますので、10分位が適当です。

さあ、炊きましょう!

4.さあ、炊きましょう!

ふたをして、約10分 中火にかけます。

沸騰が確認できたら 弱火にして 15分炊きます

5.沸騰が確認できたら 弱火にして 15分炊きます

(写真のように湯気がでた感じで15分です。)

15分経って、水分がまだ残ってブクブクしていたら、弱火のまま、水がなくなるまで火にかけてください。

※『赤子泣いてもフタとるな』と言いますが、フタをあけて確認しても少しくらいなら大丈夫です。

最後に、火を止めて、フタをしたまま10分蒸らします。

鯛めし完成です。

ご飯が炊けたら鍋に戻して身とご飯を混ぜれば完成です。


スポンサーリンク



干物5種-M 3980円
干物6種-B1 4980円

あじ開き たっぷり干物セット 3980円
えてかれい詰合 3980円
沖きす(にぎす)詰合 3980円
ウルメイワシ詰め合わせ 3980円

人気ののどぐろセット

のどぐろ詰合 5980円
のどぐろ大サイズ詰合 9900円

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 初めまして、ママリ編集部の木田と申します。

    ママリとはコネヒト株式会社が運営する子育て情報メディアです。月間500万UUを抱え、妊婦の方や、子育てをされている方にご愛顧を頂いています。

    現在当編集部では「鯛めしの作り方」を紹介する記事を書いております。その際にこちらの記事をお見かけし、ぜひ紹介したいと思いました。つきましては記事にて使用されている画像を掲載する許可をいただきたいのですが、いかがでしょうか?
    もし許可をいただける場合は転載元の紹介にあわせて、画像を紹介させていただきます。
    そして大変申し訳ないのですが、許可をいただくのに時間がかかってしまった場合、記事製作の関係上、画像を使用する確約はできません。何卒お許しください。

    こちらのコメント欄、もしくは下記のメールアドレスにてご返事お待ちしております。
    お忙しい中大変恐縮ですが、ご検討いただけましたら幸いです。
    何卒よろしくお願いいたします。

    ママリ編集部 木田 悠之
    ———————————
    Connehito株式会社
    〒108-0073 東京都港区三田1-2-17
    MSビル4階
    kida@connehito.com
    ————————————————

    • himono1ba.sg より:

      コメント頂きありがとうございました。
      お返事はメールでしておりますので、ご確認下さいませ。